晴れ時々日記

2014年9月


2014/09/28 ()

PHSを機種変してきましたよ!
WX01SHとWX11K

決定打としてはこれ↓
携帯電話とPHSのMNP、10月1日に開始――SMSの相互接続も

SMSの送受信と着信お知らせ機能に対応しているPHS端末は「LIBERIO 2 WX11K」「WX12K」「iiro WX04S」「STOLA 301KC」「BISINESTA 301JR」の5機種

WX11KとWX12Kも対応する(できる)のか!?
SMS対応可能となると、401KCと402KCとの違いが全くなさそうに見えるんですが。
ほんとにカラーバリエーション扱いっぽく見えてしまう。というわけで、WILLCOMロゴのあるWX系で機種変っと。
あと、機種変の事務手数料が今月まで2,000円(来月から3,000円)というのも、1つの理由。
# ただ、後述しますが手数料は結局無料になったのですが。

で、ヨ○バシで機種変してきたのですが、Y!mobileのスタッフジャンパーを着た人のPHSを勧めなさすぎのやる気の無さ。
かの「PHSを機種変しようと思っているんですけど……」
スタッフ「ワイモバイルは料金が同じくらいでスマホ使えますよ」「PHSの番号が10月から携帯に移行できるので、様子を見た方が良いと思いますよ」
いや、いいですから機種変します。

そしてスタッフさん手続きあたふた。
お前絶対旧イーモバイル側の人間だろ、と心の中で思っていたら、その後の雑談で旧ウィルコム側の販売員と判明。(ごめんなさい)
# なんか、以前はウィルコムだけ未だに手続きでFAXを使っていたのだけど、最近?になってPCからオンラインで手続きができるようになったようで、慣れていないのだそう。
先輩スタッフさん(きれいなおねーさん)が出てきて割とスムーズに。
そして先輩スタッフさん(きれいなおねーさん)が、「ポイントが貯まっていますけど、使いますか?2015年までですし」と。
おお、そうだ。ウィルコムのサポートコインサービスの残りがあったんだ。というわけで、端末代金を値引きしました。
さらに先輩スタッフさん(きれいなおねーさん)、「あ、そういえば、今機種変エコキャンペーンをやっていて、旧端末に番号を入れられますよ」「もう1台無料で基本料はタダです、解約料も無料です」「エコキャンペーンで今回の事務手数料もタダになります」
ああー、そういえばウィルコムネットショップでそんなキャンペーンをやっていたなぁ。
というわけで、なんとWX01SHもサブ回線として生き残ることとなりました。
っていうか、先輩スタッフさん(きれいなおねーさん)説明最高!っていうか、きれいなおねーさん!

ただ、電話帳をコピーしてもらえますか?といったら、できない(有料1,500円)とのこと。そんなことってあるのか。最近はそうなのか?ヨド○シだけなのか?というわけ、自分で何とかすることに。
# で、今気づいて試したけど、赤外線で電話帳コピーできた!スゲー、赤外線!初めて使った!(笑)

プランはウィルコム定額プラン+通話パックから、ケータイプラン+スーパーだれとでも定額+安心保証パックプラス+留守番電話サービスとなりました。
これで通話もデータ通信もし放題!そして月額料金は安くなっている、という最高のパターン。
# さらば、長年付き添った「新」のつかないウィルコム定額プラン(涙)
端末代金も一括で支払ったので、ヨドバ○のポイントもついて、実質的に1万円以上安く買えました。

機種変した後に、ちょっと冷静になってみると。。。
ワイモバイル、PHS利用者向けキャンペーン&スマホお試しプログラムをスタート (ITmedia)
DIGNO Tには興味ないですが、メールアドレス引き継げるとなれば、冷静に考えるとDIGNO DUAL 2かアクエス(AQUOS PHONE es)に機種変して、エコキャンペーンでPHSとして1つ持つのも選択肢としてあったなぁ。
PHS対応のスマホは何となくもう出なさそうな気がします。。。
# ○ドバシだけなのかわかりませんが、ワイモバイルがSIM単体を扱い始めたので、SIMロックフリーの端末をあたかもワイモバイルの端末かのように販売していますね。

とりあえずはWX11Kを思い切り使わせていただきます。
Bluetoothを使いたかったんだ、モカちゃんで。運転中に気軽に電話ができる!はず。
欲を言えばWX12Kのようにテザリングがついていたら何かの役に立ったのかもしれませんが、USBモデムがついているだけでも何か使えそう。
あと、WX11Kの方でオンラインサインアップをしてメールアドレスを設定しても、WX01SHの設定情報が消えていないから、どちらからもメールが送信できます(笑)。自動受信はWX11Kの方になるっぽい。
WX01SHは使うことがないから、イエデンワとかストラップフォンとかの異色系にしたいなぁ。それだとエコキャンペーンの意味ないですが。(苦笑)

っていうか、充電器/ケーブルの付属がないのか!買わないとだっ!


2014/09/25 (水)

ウィルコム……じゃなかった、ワイモバイルのPHS関係で色々発表されました。
色々語りたいのだけど、時間があるときにまた今度。

いつものようにTHLANDでトピックスを更新していたら、前のEDGEの時のhtmlをいじってた……
うーん、MOBILEというのがなんかしっくりこないなぁ。
もうちょっと慣れるまで更新続けてみます。


2014/09/21 ()

【デング熱】に市販の解熱剤は危険!?バファリンやロキソニンも!? (NAVARまとめ)

最近、ロキソニンはゲームの世界でいう万能薬的存在だと実感していましたが、デング熱に対しては使わない方が良いみたいですね。
# 頭痛に対してとか、足の痛みに対してとか、発熱に対してとかに処方されていて、ロキソニン、スゲー!って思っていました。


2014/09/14 ()

WX01SHのカレンダーをふと見たら、今日はメンズバレンタインデーなのだそう。
ホワイトデーがあるのに、こんな日もあるんですね。


過去の日記

2014年
1月2月 3月4月 5月6月 7月8月 9月10月 11月12月
2013年
1月2月 3月4月 5月6月 7月8月 9月10月 11月12月