晴れ時々日記

2023年2月


2023/02/26 ()

そろそろバージョン管理ツールを導入したいと思っているのです。
自宅NASのTS-230へ。

世の中的には圧倒的にGitなんだろうけど、あまのじゃくなかのさんはMercurialを使ってみたいのです。
# というかそんな流行り物使わなくて、Subversionでも全然良い、何ならRCSでも良いくらいですが。

で、QNAPのQTSはDockerを使えるということで、Container StationからDocker Hubにある適当なMercurialコンテナをインストールしてみたけど、全く動かず。
むむ。Dockerはとりあえずコンテナインストールすれば何も設定せずにそのまま使えるんじゃないのか。
少し勉強が必要みたい。


2023/02/10 (金)

Nintendo Direct 2023.2.9 (任天堂)

最初はスプラで、最後はゼルダでしょ、他に何か発表されるかなぁ、という気持ちで見始めてみたら……

最初はピクミンか!型から外れず王道ピクミンという印象。良いですね。

スプラトゥーン3は、、、!!
ハイカラシティ!!
めっちゃ良い!欲しい!けど3,000円は高い!ハイカラシティだけを1,000円くらいで売って欲しい!!

あとはゼルダまで小粒でピリッとの作品群(世界樹とか良いですね)を見ていけば……と思ってDirect見ていたら。

『バテンカイトス1&2 HDリマスター』Switchで2023年夏発売。ゲームスピード変更やエンカウントキャンセルなど便利機能が追加【Nintendo Direct】 (ファミ通.com)

ぬぉおぉぉおぉぉぉぉ!!!!
マジかよ、バテン・カイトス!突然来た!!
めっちゃ最高、最高です。
戦闘の爽快感良いし、何より何より音楽が本っっっ当に最高。

「バテン・カイトスII」冒険記1
から
「バテン・カイトスII」冒険記18
まで。
こんなに書くくらい面白かったです。そして振り返ると小っ恥ずかしい。

夏発売かー。今回はIIも含めてバンナムなので、ニンテンドーカタログチケットの対象にはならなそうだなあ。
それなりに時間があったはずの2006年でクリアまでに5ヶ月かかっているから、今だと2作品で2年くらいかかりそう。(汗)


過去の日記

2023年
1月2月 3月4月 5月6月 7月8月 9月10月 11月12月
2022年
1月2月 3月4月 5月6月 7月8月 9月10月 11月12月
2021年
1月2月 3月4月 5月6月 7月8月 9月10月 11月12月