晴れ時々日記

2023年7月


2023/07/31 (月)

ふと、iPhoneでこのWindows 10パソコンを(自宅内で)リモートデスクトップ操作できるんじゃない?と思い立ち、やってみました。
SwitchやFreeBSDマシンに接続する用キーボードとしてLogicoolのK580を買っていて、そこにスマホ置くスペースもあったというのもあり。

使用したソフトは調べて遅延少なそうで良さそうに感じたSplashtop。
自宅内で使うローカルアクセスなら無料で使えると言うこともあり試してみました。
最初、同じネットワーク内にいない、と言われ有料プランへ誘導されそうになったけど、ファイヤーウォールの設定を変えることで解決。
うちは ESET を使っているので、詳細設定からファイアウォールのルールを編集して、ポート6783-6785を開けたら、無事に使えるようになりました。

画面の遅延とかは問題なく快適。
ただ、iPhoneの画面が小さい!!
# という写真でも今度この日記にアップしてみよう。


2023/07/13 (木)

PHS終了、代わりとして期待の「sXGP」とは (ASCII.jp)

特にiPhoneとiPadがこの4月からsXGPに対応したことで、豊富な法人向けアプリをsXGPのネットワーク内で使えるようになったのが大きい。

ぬぉ、そうなのか。

BBバックボーンのsXGPサービスでiPhoneやiPadが利用可能に (ケータイ Watch)

iPhoneで1.9GHz帯の対応ってレアでは?と思ったけど、調べてみたらアメリカとか中国とかでまあまあ使われる帯域なのね。


2023/07/09 ()

【無印良品】99%の人が知らない!無印マニアが2年以上愛用する変わった使い方! (ムタログ | 無印好き男子 | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム)

おお、良いですね。
使用頻度少ないけど時々必要になるため、普段Lightningイヤホンを丸めて持ち歩いていてるから、何かケースが欲しかったところ。
# AirPods辺りを買え、という話でもあるんだけど……


過去の日記

2023年
1月2月 3月4月 5月6月 7月8月 9月10月 11月12月
2022年
1月2月 3月4月 5月6月 7月8月 9月10月 11月12月
2021年
1月2月 3月4月 5月6月 7月8月 9月10月 11月12月