HSP プログラムコンテスト2024 結果発表&プロ生ちゃん賞発表! #hsp3 (プログラミング生放送)
毎年ではあるけれど、プロ生ちゃんのサイトでプロ生ちゃん賞紹介されております。
つまり自分も4年目。
そして毎年言うけれど、プロ生ちゃんのサイトはちゃんと自分でスクリーンショットを取得していることが素晴らしい。
で、今年は自分の作品は一次審査通過後にバージョンアップしたのですが、そのバージョンアップ版でスクリーンショット撮られていますね。
そしてこの時期はプログラミングのやる気が起きるわけです。
RPG作るぞーの欲が出てきていて、10年以上振りに戦闘画面のプログラムを開いてみたら……
うわあぁぁぁーーーー?!ネストが深すぎるーっ!
この作っていた最新版、閉じ括弧が1つ無くなっていて実行できなかった……見つけるの大変だった…
# このcase文、400行くらい先で閉じてます。
この10年くらいはプログラム技術上がった気がしていないけど、ネスト深すぎと気づくのは腕が上がったのかどうなんだろう。
うーむ、このまま作り続けるか、いっそのこと1から作り直すか。
iPhone SE2のiOSを17系から18系にアップしました。
# ストレージ64GBがそろそろ空き容量限界…
慣れの問題ではあるけれど、下からスワイプして出てくるショートカットメニューが複数ページになったことにより、今まで最下段にあったタイマーとかライトとか電卓を選択しようとして次のページに行ってしまうのが地味に不便。
ゲームモード、これ何か良いかも。
ゲームアプリ起動すると勝手にゲームモードONになってくれるんだけど、テクテクライフの起動時の182個のロードが気持ち早くなった気がする。
あと、区画塗り時のタッチに対して実際に塗れるときのレスポンスが良くなっている。
ただ、ほぼテクテクライフしかやっていないけど、起動中にバックグラウンドで音楽アプリで音楽を流すと、時々ブツッっていうノイズが入るようになった。
平日モカちゃんとこN-WGN乗りながら退勤するときに、テクテクライフを起動しながらBluetoothでmoumoonの音楽聴いて帰ることが多いんだけど、iOS18にしてからノイズが時々乗るのが気になるんですよねえ。
HSPプログラムコンテスト2024、入賞しました!
今年も、プロ生ちゃん賞いただきましたっ!!
4年連続!!!
やっぱり入賞できるととてもうれしいですね。
今年は自分で遊んで感じたのですが、スマホで遊ぶのにちょうど良い感じです。
来年も頑張ります。目指せ5年!(笑)
2024年 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |