晴れ時々日記

2025年2月


2025/02/22 ()

「iPhone 16e」発表で「iPhone SE」「iPhone 14/14 Plus」販売終了 (ITmedia)
でっかくなっちゃった。

A15 BionicなiPhone SEや13がベースで長期にiOSアップデートサポートされると思っているんだけど、その次のベースはiPhone 16系になるのかな?
iPhone 13 miniが良いなあ。

1.4型センサー搭載のレンズ一体型カメラ「PowerShot V1」発表会詳報 (デジカメ Watch)
おおぉっ!良いね!

スマホに喰われてしまって市場がなくなりつつあるコンパクトデジカメ。
その中でも高級コンデジはまだ頑張れていたけど、スマホにいくつもレンズが搭載されてから画質的にも厳しくなり。
そんな中でよく出してくれました!

1.4型センサーは大きい、良いですね。
最近はスマホでも1型とかあるのか…
昔は1/3型とか、1/2.3型とか言っていたから、だいぶ大きくなった&画質良くなりますよねぇ。

EVFがあるとよりよかったな。
あと、カメラに冷却ファンが搭載される時代なのか。。

そして価格が14万円!高い!しょうが無い!けど高い!
半額くらいだったら購入考えたのだけど。(と言うような人がいるから市場がなくなっていくのですよね…)


2025/02/08 ()

『RPGツクールVX Ace』が期間限定で無料配布。『To the Moon』80%オフ(196円)などツクール製の名作もいっせいにセール開始 (ファミ通.com)
ファッ?!
RPGツクールが無料配布!!?

とりあえずダウンロード!
何か作りたい、作りたい欲がメラメラと。
ちょっとだけ触ってみたけど、使いやすい印象。
マップチップの配置とか適切に縁取りしてくれたり、森とか山集合させてくれたりするのね。

ちなみにSteam版のRPG Maker 2000の方が実はずっと気になっていて。
もともとはWindows 98とかにも対応していたから、このSteam版で作った物はWindows 98で動くのかどうか…
VALUE!+で動作保証対象外になっているっぽいけど、気になる。
# セール時300円以下になるから大人だから買って試せ、という話でもあるんですが…

どうでも良いけど、あーるぴーじーめぇかぁぶいえっくすえーす、って何かかっこいい響き。だんてきゅーはちつー、とは違うのだよ。
# 自分で言ってて何だけど子どもっぽい。(笑)


過去の日記

2025年
1月2月 3月4月 5月6月 7月8月 9月10月 11月12月
2024年
1月2月 3月4月 5月6月 7月8月 9月10月 11月12月
2023年
1月2月 3月4月 5月6月 7月8月 9月10月 11月12月