-------------------------------------------------------------------------------
  HSP3tool for NewQX
	Version 1.00
	(C) 2022 miniminisoft
-------------------------------------------------------------------------------

■始めに

 arakenさん作のテキストエディタ「NewQX」用のHSP3プログラミングを行うための
マクロ等の環境設定ファイル一式です。


■動作環境

 Microsoft Windows 7以降(NewQXが動作する環境)


■インストール / アンインストール

 ダウンロードしたアーカイブファイル qx2hs100.zip に同梱してある以下のファイル
をNewQXのインストールフォルダにコピーしてください。
 ・hsp3tool.vbs -> \qxdata\macro\
 ・hspKeyword.txt -> \qxdata\keyword\
 ・qxKeyHSP3.ini -> \qxdata\ini\
 ・qxformat-HSP3.ini -> \qxdata\ini\

 hsp3tool.vbs を適当なテキストエディタで開き、6行目くらいにある
const HSP3PATH = にHSP3をインストールしているパスを記載してください。

 キー定義ファイルqxKeyHSP3.iniをロードすると使いやすくなるため、
簡単に呼び出せるように qxKey.ini の適切な場所に以下の記述をしておくと便利です。
		F16	= $hsp3tool.vbs,LoadDefaultIni	"INI1"
		F17	= $hsp3tool.vbs,LoadHSP3Ini	"INI2"

 NewQXのメニューから「その他(O)」→「書式設定一覧」を選び、
適当な番号に qxformat-HSP3.ini をインポートしてください。
 (作者の好みでフォントを Ricty にしていますが、お好みの設定をしてください。)

 設定例は、配布アーカイブにPNG画像を同梱しているので参考にしてください。

 アンインストールは上記のファイルを削除すればOKです。
 上記キー定義のように自分で設定を変更した場合は元に戻してください。


■hspcのインストール

 HSP3toolでHSP3スクリプトをNewQXからコンパイルするには hspc を使用しています。
 https://dev.onionsoft.net/seed/info.ax?id=1392
 こちらをダウンロードしインストールしておいてください。


■使い方

 NewQXでHSPスクリプトファイルを開くと、上記で設定した書式で開きます。
インストールの章通りに設定しているのでしたら、下段ツールバー
(ファンクションキー)の F17 の箇所に "INI2" と表示されているので、そこを
クリックするとツールバー設定がHSP3モードになります。

 キーバインドはHSP3スクリプトエディタに寄せています。
 ・F1          ワンキーヘルプ(HDL)
 ・F5          デバッグ実行
 ・SHIFT+F5    実行
 ・CTRL+F9     実行ファイル生成
 ・F10         HSP3標準のスクリプトエディタを起動してスクリプトをコピーして
                F5実行を自動で行う

 F5系の実行時には編集中のファイルを上書き保存しません。作業用フォルダに
 hsptmp を作成して、それをコンパイル実行します。
 CTRL+F9の実行ファイル生成時にはファイルを上書き保存します。


■ライセンス

1. 本ソフトウェアの著作権は miniminisoft に帰属します。
2. 無保証です。本ソフトウェアの使用によって生じたいかなる損害についても、
   著作者は一切の責任を負いません。
3. 本ソフトウェアは、商用・非商用に関わらず、以下の条件を守る限りにおいて、
   自由に再配布することができます。

  A. miniminisoftの作品として紹介する場合
    A-1. 全てのファイルを改変することなく、現状のまま配布してください。
    A-2. 作者への連絡は特に不要です。これはもちろん連絡することを制限するもの
         ではありません。

  B. ソフトウェアを 改変・他プログラムで部分的に利用 する場合
    B-1. 自由に改変・利用していただいて構いません。
    B-2. 改変後のソフトウェアのライセンスは自由に設定していただいて構いません。
    B-3. 著作権は改変したソフトウェアを生成した方に帰属します。

4. 以上の3項は、明示的な例外を除き、バイナリ・ソースコード・その他配布ファイル
   全てに適用されます。


■謝辞

 テキストエディタQX, NewQX - 設定ちょっと複雑ですが、慣れるとカスタマイズが
いろいろできとても便利なエディタです。arakenさんには事前にキー定義ファイル等を
配布しても良いことを確認しました。ありがとうございます。
 arakenのホームページ
	http://0ban.com/araken/

 Hot Soup Processor3 - プログラミング言語 ONION softwareさん
	https://hsp.tv/

 hspc - HSP3スクリプトファイルをコンパイルしてくれるツール ほのぼのさん
	https://dev.onionsoft.net/seed/info.ax?id=1392


■履歴

 Version 1.00 [2022/04/25]
  ・公開



スクリーンショット
NewQX画面
アウトライン表示がとても便利です!レベルも設定できるため、サブルーチンとユーザー定義命令のレベルを分け、まとめて表示できたりします。
F5デバッグ実行してもデバッグウィンドウを表示してくれないので(他の人はされるのだろうか…)、F10キーで標準スクリプトエディタにコピペして実行できるようにしています。

NewQXキーワード設定例
キーワードはHSP3.6ベースとなっています。文字列の色分けが期待通りにできない(調査中)。

NewQXアウトライン設定例
アウトラインの設定はこんな感じ。

NewQX色設定例
色設定は昔のHSPスクリプトエディタに寄せています。

NewQX書式設定例