晴れ時々日記

2004年1月


2004/01/31 ()

青色LED裁判で200億の支払い命令ですか。
(参考:青色LED特許紛争 −中村修二 vs 日亜化学−)
はぁ〜。すごい。
どんな感じか想像できないけど、どうやら実家の町の予算5年分くらいらしい。

もし自分が何かものすごい特許を取得して、それの権利を会社に渡しても対価は20億くらいで十分です。
死ぬまでに1日1万円くらい自由に使えるっていう計算で。
そうしたら私は実家に帰って農作業でもしながら平和に暮らします。(笑)
・・・やっぱり小さい器かな。
それ以前にそれ程の特許を取れるかが問題だ。


2004/01/29 (木)

次期FOMA 900iシリーズはツインCPU搭載ですか。
何かもう、進化の速度が速すぎる。
あぁ、そういえば前に友人から「iアプリ作って」って言われてたなぁ。
去年の9月頃か・・・
Javaにも少しは慣れたし、今なら何か作れるかもしれないけど。
色々やってみたいことだけが増えて、結局何もやらないという。

9月の日記に書いてあった、ベン・ジョンソンのトリビアの種。
昨日放送のトリビアの泉でもやってたね。
今回もさんざんな結果で。
確かに追い風を利用すれば速くなるだろうけど、世界記録にはどうかと。
ちなみに補足トリビアですが、その実験(の準備?)に友人の知り合いが協力してたという・・・


2004/01/28 (水)

大学で「人工知能」なるものを学んでたりしますが、面白い例があったから紹介。

ある集合があって、その集合に対して次のような2つの例があります。
・(1, 2)は含まれる。
・(-1, -2)は含まれない。
この時、あなたはどのような集合を想像するでしょうか?

多くの人は(3, 4)は含まれて(-3, -4)は含まれない、とか想像するでしょう。
つまり、「(連続した)2つの正の数の集合」を考えると思います。
しかし、これ以外にも色々考えられるのですね。
・和が3となる数の集合。ex.(-1, 4)
・第1要素が第2要素よりも小さい数の集合。ex.(-2, -1)
・第1要素が1である集合。ex.(1, -5)
・第2要素が2である集合。ex.(5, 2)
この他にも当然色々挙げることが出来ます。

しかし、人間はこれらの多くの概念から「連続した正の数」ということをすぐに思いついてしまうのです。
それはある意味偏見。
でも、それによって人間は効率的に学習できる。
それを機械にやらせよう、ってのが人工知能の分野。
・・・難しくないか?


2004/01/25 ()

近所のホームセンターに買い物に行ったら赤いジャンパーを着た人達が。
Yahoo!BBだった。
Yahoo!のページで確認したら、家の周辺が対応エリアになってた。
少なくとも、去年の6月時点ではエリアじゃなかったから拡大したんだね。
ついでにNTTのページを見たらもうすぐフレッツADSL40Mが開通するらしい。
ま、おいらは8Mで十分。(PCのスペック的にも)

家の周辺で一番大きな商業建物がこのホームセンターだから仕方ないけど、ホームセンターにY!BBってちょっと違和感ある。
こんな市街地から離れたところまで来るなんてY!BBの人達も頑張っているというか何というか。


2004/01/24 ()

本屋で2,380円の本を買ったつもりがレジに持っていくと「2,499円です」と言われる。
あぁ、そうか。最近(かなり前からか)の本は表示が税込価格じゃなくなったんだね。

ちなみに買った本は「Javaトレーニングブック」というやつです。
Javaの本が欲しいと思ってたんだけど、なかなかピンとくるものがない中、これは多少見やすかった。
C++の本も欲しいんだけど、なかなか良いものがない。(価格的にも)


2004/01/22 (木)

「マイコンBASICマガジン2003年5月号」(最終号)を入手!
実は買い損ねてたのです。
電波新聞社販売部に在庫が多少あるらしく早速問い合わせ、注文したのでした。
あぁ、感激。
ほんとに、プログラミングの世界に入ったのはベーマガのお陰です。
初めてベーマガを見たのは、1993年頃かな。
(弟の)友人のお兄さんが読んでいたらしく、それをちらっと見たのが始まり。
その家にはX68000が置いてあって、「何だこの黒いものは?!」と思ってた。
懐かしいなぁ。
(暫定)ホームページにもリンクしておこっと。「マイコンBASICマガジンホームページ


2004/01/20 (火)

C-VxDでアイコン作成が難航してた原因の1つなんだけど、タスクトレイのパレットが分からない。
Windowsの16色標準パレットしかダメなのか?
例えばRGB(255, 255, 0)(黄色)はOKなんだけど、RGB(255, 255, 127)(薄い黄色)は灰色になる。
そこでRGB(255, 255, 255)とRGB(255, 255, 0)でディザリングをかけても、結局タスクトレイ格納時に16x16ドットに縮小され 灰色になってしまう。
うーむ。
というか、16色標準パレットのカラーを把握してない。
そして自分のドット絵の腕はディザリングで精一杯。
アンチエイリアスなんて無理。


2004/01/19 (月)

昨日公開したソフト「C-VxD」ですが、実は(公開できるレベルの)プログラムは去年の11月頃にはもう出来てました。
じゃあ何で遅れたかというと・・・
EXEのアイコンの作成に手間取ってたのです。
で、12月末にそれなりに出来たんだけど、今度はプログラムで気に入らない部分が。
それからまたアイコン修正したりして、何だかんだでこんな時期になってしまった。

miniminisoftでは音楽や一枚絵、ドット絵等の素材を大募集してます。(使うかどうかは別として)
また、カンパも大歓迎!(貰えるほど素晴らしいプログラムを作ってるとは思いませんが)
そのカンパは、今後の開発資金・・・・・にはならなく、普通に生活資金となりそうです。(学生さんはお金がない)

後、ソースコードはこんなので良かったら希望する人には差し上げます。
さて、次のアイコンも考えておかないとなぁ。


2004/01/18 ()

極希にだけど(年1回くらい)、自分のH"に非通知でワン切りってのがある。
昨日も夜10時半過ぎにかかってきた。
一体何が目的なんだろう?(笑)
もしかしておいらのファン?!(な訳ないか)


2004/01/17 ()

Feldlotosさんのパッチを使ってDirextX8.0aを入れてみた。
DirectXはSDKも含めて7.0a以降は一通りまだMSのサイトからダウンロードできるんだねぇ。
IEとは大違いだ。
で、使ってみた感じはというと・・・
ほとんど変わらない。
まぁ当然といえば当然なのか。
ただ、HSPで高速画像処理プラグインHGIMGX.DLLが使えるようになった。
サンプルを実行してみたけどGDIよりはるかに速い。
だからといって自分が使うかは分からないけど。(3Dプログラミングなんてやったことない)

DirextX8からDirectDrawってDirect3Dに統合されてたんだね。
最近まで知らなかった・・・
で、プログラミングがやりやすくなったと。
ちなみにX-BOXの描画関係はDirectX8らしい。(初期のSDKが8.0のものだったとか何とか)


2004/01/11 ()

スーパーで買い物をして、帰る途中にどこかでベーコンを落としてしまったらしい。
くぅ、久しぶりに買った肉類だったのに!
正月に実家で新しく体脂肪計を買ったんで何回か測ってみたけど、体脂肪率約15%だった。
で、同時に内臓脂肪がレベル表示されるんだけど、レベル1か2だった。
レベル9以下が標準、10〜14がやや過剰、15以上が過剰らしい。
逆に不安を感じるんですが・・・
食わないといかんなぁ。


2004/01/08 (木)

「プログラムは紙の上で動いているんじゃない、現場コンピュータ上で動いているんだ!」

・・・大学でのプログラム演習が少ない気がする。
あるプログラムを作成するレポートをやっているんだけど、久しぶりにCで組むもんだからエラーの連続。
今、講義ではC++をやってるし演習(実験)ではJavaをやってる。
自分でやらないといけないというのもよく分かってるつもりだけど、もう少し大学でサポートしてくれても良いんじゃないかと。


2004/01/07 (水)

この前の日記でデジタル放送について書いたけど、その続き。
実家に帰ってる間またBSデジタルを見てみた。
まず、この前の日記の訂正として「データを取得中です」(「データ受信中」じゃなかった)と表示されているときは データボタン押しても反応がないね。
データを取得し終わった後に押すと画面が切り替わって、しばらく待ってから表示が出るって感じ。
いずれにせよやっぱりデータ通信が遅い。
ただ、やっぱり画質は良いね。
ノーマルテレビでも違うのが分かる。
何気に地上波デジタルで期待してるのは、ハイビジョンテレビが普及すること。
今までのテレビは640x480ドット相当の表示だったけど、ハイビジョンになると確か1280x768ドットくらいになるはず。
これを生かせるゲーム機が出てくるでしょう。

しかし、まぁBSデジタルは番組の予算が少ないというか。
もっと番組を充実して欲しい。
NHKの紅白をBSで少し見たんだけど、番組の進行が安っぽかった(?)り。


2004/01/05 (月)

実家にいたとき広告を見たら正月セールでCanonのPIXUS 850iが12,800円だった。
欲しい!と思ったけど結局買いに行かなかったな。
でも、860iがヤマダ電機でセールで(?)20,700円だった。
意外と860iって安くなってるんだね。
価格.comで調べたら860iが20,000円前後になってる。
間違いなく買い時だ。さぁどうしよう。

あと、こっちに無かったから実家の方で探したけどやっぱり無かったSCSIケーブル。
50ピンのやつはあったんだけどなぁ。
68ピンのやつが欲しい。
最近はやっぱりSCSIじゃないのか。
通販にするかぁ。
データ用に使ってるBドライブが残り40MBくらいになってるのです。
Windowsが警告を出してくる。
(SCSI)HDDを増設せねば。


2004/01/04 ()

2004年になってます。
実家からUターンラッシュに巻き込まれつつ戻ってきました。
今年も頑張りましょう。


過去の日記

2004年
1月2月 3月4月 5月6月 7月8月 9月10月 11月12月
2003年
1月2月 3月4月 5月6月 7月8月 9月10月 11月12月


日記トップ(最新の日記)へ
THLAND ホームへ